仕立て方
和裁の部屋TOP八寸名古屋帯HOME


八寸名古屋帯


八寸名古屋帯はかがり帯ともいわれます。垂れ先から手先まで幅8寸〜8寸2分に織られていて、帯芯を入れないで垂れや手先をかがって仕立てます。出来上がりは名古屋帯と同じ寸法です。



かがる前に、帯地の耳がつれていたり地の目が歪んでいれば、帯の裏からアイロンを当て地直しをする。
お太鼓の部分が二重になるようにお太鼓の裏側になるところを折り返す。
  (垂れに織り出しが2本あれば、ちょうどその中心が垂れ先になり、図2のところは織り出し線で内側に折る。)
待ち針を打って、お太鼓の端をかがる。帯の端を小さくすくって糸は縦に小さくかかるよう、針を斜めに刺していく。
図2のところは千鳥がけにする。または、手先につながっている方も折ってかがってもよい。
手先を中表に折り、織り出し線より1cm外側を縫ってから表に返し、手先から1尺かがってかんぬき留めをする。

  手先や図2の織り出し線が無い場合は2、3cm位縫いこんでおく。


和裁TOPへ

Copyright (C) 2000-2002 Wa-site All Rights Reserved. Designed by Hira. .